
更新情報21
Buongiorno a tutti! 21週目のサロン更新情報です。どんなコンテンツが出てきたのでしょうか?
「古代ローマ哲学」は、マルクス帝が優しくサンドロを説きます。

噂を気にする?
「イタリア語の文法」では補助動詞を見てみます。

助動詞、とも言われたりします。これがあると便利!
Buongiorno a tutti! 21週目のサロン更新情報です。どんなコンテンツが出てきたのでしょうか?
「古代ローマ哲学」は、マルクス帝が優しくサンドロを説きます。
噂を気にする?
「イタリア語の文法」では補助動詞を見てみます。
助動詞、とも言われたりします。これがあると便利!
Buongiorno a tutti! 20週目のサロン更新情報です。どんなコンテンツが出てきたのでしょうか?
「イタリアワイン講座」で紹介するのは、ヴァッレ・ダオスタ。どんなイメージですか?
小さいんです。どのくらい小さいかって?
「Vero o falso」ではデザイナーのキアラが質問に答えます。
その答え、本当?嘘?
「イタリア語の文法」では副詞を見てみます。
副詞って、いまいち使いこなしにくいんですよね…
「イタリア観光」はENITプレゼンツの第6回。
トレンティーノ=アルト・アディジェ州を特集します!
Buongiorno a tutti! 19週目のサロン更新情報です。どんなコンテンツが出てきたのでしょうか?
「古代ローマ哲学」では、またまた難しいことを言われています。
でも、正しいんですよね、きっと。
「イタリア語シチュエーション」はBar da Sandro。またまた地域性の違いが出てきました。
サンドロに難題がふりかかる?!
Buongiorno a tutti! 18週目のサロン更新情報です。どんなコンテンツが出てきたのでしょうか?
「イタリアワイン講座」では、皆さんも大好きなバローロの品種、ネッビオーロについて。
ピエモンテの赤ワインは、日本でも御馴染みになってきましたよね。
「イタリア観光」イタリア政府観光局プレゼンツ、【SHUNと巡る魅惑のイタリア旅行】はラファエロ500の最終回!
ラファエロについて、少し詳しくなりますね。
「イタリア語文法」不規則動詞を見ていきます。
最初の難関ですね!
Buongiorno a tutti! 17週目のサロン更新情報です。どんなコンテンツが出てきたのでしょうか?
「イタリア語のシチュエーション」では、Bar da Sandroに北イタリアのお客さんが。
地域によって表現が違うんですね!
「会話(質問)」ICCJのデザイナー、キアラが、イタリア語でよく使うフレーズを使った質問に答えます。さて、答えは?
その答え、本当?嘘?
「イタリア料理」では、アンティパストで同じみのレバーペースト。
お酒もすすんじゃいます!
Buongiorno a tutti! 16週目のサロン更新情報です。どんなコンテンツが出てきたのでしょうか?
「古代ローマ哲学」では、セネカが再び登場です。
他人に言われたことを気にする前に…
「会話(質問)」ICCJのデザイナー、キアラが、イタリア語でよく使うフレーズを使った質問に答えます。さて、答えは?
その答え、本当?嘘?…今回はNGバージョンをこっそり見せちゃいます。
「イタリア語の文法」では、現在形の規則動詞を締め括ります。
規則動詞の現在形を覚えたら、後はリズムに乗ってどんどん行きましょう!