Storie di passione italianaイタリアに恋しちゃう物語

最新グルメ情報66ガンベロ・ロッソのオリーブオイルガイド2022年版の新着情報

ガンベロ・ロッソのオリーブオイルガイド2022年版の新着情報

食の総合メディアガンベロ・ロッソが今年もオリーブオイルガイド「Oli d’Italia」を刊行した。毎年4月に発売となるこのガイドブックは今年で12年目、イタリア語と英語が併記されるようになって4年目、ページ数も増えて今年は544ページと過去最高である。掲載されている生産者数482、掲載オイルは861銘柄、そのうち最高評価のトレ・フォリエを得ているのが217銘柄。昨年は天候不順で中部から北部にかけて収量が激減したにも関わらず、南部とりわけプーリアが順調だったおかげで全体としては15%の製造量増となったという。
しかし、近年のパンデミックの影響によるエネルギー価格上昇やガラスボトルの品薄などがオリーブオイルの価格に反映し、軒並み値段が上がっている。2022年はウクライナ情勢によってさらなる物資物流の困難が待ち受けており、生産者も消費者も相当の覚悟を強いられることは明らか。しかし、イタリアでは相変わらず、スーパーマーケットの目玉商品として激安オリーブオイルが販売されている。上質なエクストラ・ヴァージン・オリーブオイルが1リットル2ユーロもしない値段になるはずがない。ワインならそこそこの値段でも受け入れられるのに、オリーブオイルについては未だに消費者の理解が未熟であることが、ハイクオリティ・オイルを目指す生産者にとっては大きな障害となっている。

それでも、品質にこだわってオイルを作り続けている生産者、そして新たに参入する若い生産者も増えている。今年の「ベスト・ニューエントリー」賞を受賞したモリーゼ州のAlbaは、スローフード協会の食科学大学を卒業した若手が代々受け継いだオリーブ畑を有機栽培に変えるところから始めたメーカーだ。オリーブだけではなく、山羊や羊のチーズを作り、野菜や果樹も栽培する。オリーブの搾りかすを飼料やコンポストに回すなど循環農業を実践しているが、実は先人の知恵を生かした温故知新で、気候風土に合った無理のない農業が持続可能の根源と考えている。オリーブオイルについては最近のモノクルティヴァル(単一品種)人気の潮流には乗らず、かつて当たり前だったさまざまな地元伝統品種の混栽のメリットを重視し、7品種ブレンドオイルのみを作っている。丁寧な剪定や実の熟し具合の見極めといった経験を要する職人仕事を積み重ね、大量生産メーカーには成し得ない個性が評価されているが、生産量が限られているため、急拡大するニーズに応えられない状況だという。
イタリアは、スペインのような大規模農業が行われていないぶん、小規模生産者が多いのが実情だが、Albaのように(年間1300リットル)極小規模とも言える優れた生産者が非常に多い。オリーブオイルガイドブックを読み込むと、そうした個性豊かなイタリアのオリーブオイル事情を垣間見ることができる。

2022年版の各賞受賞者

生産者オブザイヤー
URSINI https://ursini.com/en/ Abruzzo
DE CARLO https://www.oliodecarlo.com Puglia

搾油所オブザイヤー
FRANTOI CUTRERA https://frantoicutrera.it Sicilia
NICOLANGELO MARSICANI Campania

オリーブ栽培者オブザイヤー
TITONE https://titone.it Sicilia

ベスト・ニューエントリー
ALBA https://www.agrialba.farm Molise
PODERE IL MONTALEO https://podereilmontaleo.it/Index.asp Toscana

ベスト・ライト・フルーティ
F.LLI PINNA https://www.oliopinna.it Denocciolato Monocultivar Bosana Sardegna

ベスト・ミディアム・フルーティ
TENUTE CRISTIANO https://tenutecristiano.com Monocultivar Carolea Bio Calabria

ベスト・インテンス・フルーティ
FATTORIA AMBROSIO https://fattoriaambrosio.it Crux Monocultivar Coratina Bio Campania

ベスト・オーガニック
TENUTE LIBRANDI PASQUALE https://www.oliolibrandi.it Monocultivar Nocellara del Bellice Bio Sicilia
TENUTE ALLEGRETTI https://tenuteallegretti.com Monocultivar Coratina Bio Puglia

ベスト・モノヴァリエタル
FRANTOIO LORETI https://www.frantoioloreti.it Sesto Monocultivar Nostrale di Rigali Umbria
ANGELO OLIVERIO https://jannia.it Jannìa Monocultivar Pennullara Calabria

ベスト・ブレンド
AMERICO QUATTROCHIOCCHI Superbo Bio(Itrana-Moraiolo) Lazio

ベストDOP
FATTORIA I TATTOLI https://itattoli.com DOP Chianti Classico Toscana
CAB TERRA DI BRISIGHELLA https://www.terradibrisighella.it Brisighello DOP Brisighella Monocultivar Nostrana di Brisighella Emila Romagna

ベスト・クオリティ/プライス
ADRIATICA VIVAI-PROFUMI DI CASTRO http://profumidicastro.it Affiorato Bio Puglia

ベスト・オリーブオイル&ワイン(オイルとワイン両方とも優れている生産者)
MONTECAPPONE http://www.montecapponevini.it Marche
TORRE A ORIENTE https://www.torreaoriente.com Campania
ELENA FUCCI https://elenafuccivini.com/ Basilicata

ベスト・オリーブオイル&ツーリズム(見学受付やレストラン併設)
GIULIO MANNELLI https://www.agrariamannelli.it Umbria
MASSERIA IL FRANTOIO https://www.masseriailfrantoio.it/ Puglia

2022特別枠 ベスト・トスカーノIGP
FRANTOIO DI SANTA TEA GONNELLI 1585 https://www.gonnelli1585.it IGP Toscano Colline di Firenze Bio
DIEVOLE https://dievole.it IGP Toscano
SCOVAVENTI https://www.scovaventi.it IGP Toscano Bio

 

 

記事:池田愛美