Storie di passione italianaイタリアに恋しちゃう物語

最新グルメ情報8春を告げる鳥 復活祭のコロンバ

春を告げる鳥 復活祭のコロンバ
Portaprimavera. La Colomba pasquale

カーニバルが終わると、スーパーや菓子店の一番目立つところに並び始めるのが卵型のチョコレート、その次に目につくのがコロンバだ。コロンバ・パスクアーレとも呼ばれる、鳩(コロンバ)をイメージした復活祭の発酵菓子である。「え、どこが鳩?」と思うほど、かなりデフォルメされた鳩だが、1930年代にミラノの製菓会社モッタがクリスマスのパネットーネの生地を活かせないかと編み出したのが始まりである。パネットーネと同じであれば、型はなるべく凹凸がなく均一に火が入るようなフォルムが望ましい。ギリギリ「鳩かも」と思える妥協点があの形だったのだろう。ともあれ、鳩をかたどった復活祭の菓子はシチリアなどにもあり、鳩をこの時期の菓子のモチーフにすること自体はかなり昔からあったという。

よく語られるのは、聖コロンバーノ(コロンバヌス)にまつわる伝説だ。6世紀のアイルランドに生まれたコロンバーノは、キリスト教修道士として守るべきこと行うべきことを規範としてまとめ、ヨーロッパ各地に修道院や教会を設立した人物である。コロンバーノがローマ教皇の謁見を求めて南下の旅をしていた時、ミラノを訪れ、当時イタリアを支配していたロンゴバルド(ランゴバルド)族の王アジルルフォ(アギルルフス)と王妃テオドリンダの食客となった。当時、イタリア北西部の司教たちは、東方教会とローマ教皇がコンスタンティノープル公会議(553年に開催された第5回会議)で採択した結論に反発し、政治問題に発展していた。アジルルフォ王はコロンバーノにこの問題の解決を依頼、コロンバーノは西側(コモ)と東側(アクイレイア)の司教を話し合いの席につけることに成功。王はコロンバーノに謝意を表し、祝宴を設けたのだが、折しも時節は四旬節(肉食を断ってキリストの復活を祈る時期)、食卓に並んだ数々の肉料理にコロンバーノは手をつけなかった。それを侮辱ととった王と王妃がコロンバーノを責めたところ、食卓上の料理の鳩が白い羽を羽ばたかせて飛び立っていったという。この逸話から、聖コロンバーノの象徴は鳩となり、復活のシンボルともされ、復活祭に鳩をかたどった菓子を供えるようになったと言われる。ちなみに、食卓にあった鳩料理が、鳩の形をした甘いパンになったという説もある。

聖コロンバーノは登場しないが、やはり、ロンゴバルド族の時代を舞台にしたもう一つの伝説では、初代の王となったアルボイーノ(アルボイン)が3年の包囲ののち入城を果たしたパヴィアで、地元のパン職人から鳩の形をした甘いパンを「復活祭に捧げる平和のシンボル」として贈られたことに由来するという。残忍な性格だったとされるアルボイーノにコロンバを平和の印だと贈るのは、嫌味と捉えられればそれこそ斬首に処される危険がある。だから、実際にはそのような出来事はなかったのかもしれないが、バルバロ(バーバリアン、蛮族)と呼バレるロンゴバルド族によるイタリア征服は、イタリアの歴史にとって暴力的非文化的な時代の始まりを意味する。それゆえに平和のシンボル=鳩が重要なアイコンとなったという希望を込めた伝説なのだろう。

 

20世紀のコロンバは、先にも述べたようにミラノのMotta社が作り出した。パネットーネと同じように全国区の菓子として成長させるにはどうしたらいいかと考えた当時の社長アンジェロ・モッタは、出来上がったコロンバを著名な作家やジャーナリストに送り、効果的な宣伝文を考えて欲しいと依頼した。それに答えた科学者であり医者であったエルネスト・ベルタレッリは「コロンバはノアの時代にまで遡る平和の印であり、仔羊よりもずっとシンプルで血なまぐささがない。このコロンバは平和と春を意味するお菓子だ」と書いている。こうしたMotta社の大々的な宣伝のおかげで、コロンバの知名度は高まり、ミラノ発祥の菓子として定着。ロンバルディア州のP.A.T.(Prodotti Agroalimentari Tradizionali イタリア農林食品政策省が定める州ごとの伝統的食品)にも認定されている。

コロナ禍の今、それまでは製菓会社やパスティッチェリア、ベーカリーがコロンバの作り手だったのが、そこに星付きレストランも参入している。通常の営業ができない今はテイクアウトやオンラインショップで次々と新商品を発表しているところが多いが、ファインダイニングには人手と高い技術があるゆえ、コンテンポラリーでハイレベルなコロンバが登場しているのだ。例えば、アブルッツォの三つ星リストランテ「レアーレ」のオーナーシェフであるニコ・ロミートの「ラ・コロンバ・ニコ・ロミート」は、吟味した素材を使い、バターの一部を乳化させたシチリアのオーガニック・アーモンドに替え、ごく軽い生地に仕立てている。また、ピエモンテの二つ星「ヴィッラ・クレスピ」のアントニーノ・カンナヴァッチュオロのオンラインショップでは、オレンジとレモンの柑橘をたっぷり使ったクラシック・コロンバのほか、オレンジとチョコレート、リモンチェッロの三種類を販売しているが、そのパッケージの華やかさに目を奪われる。ディテールにもこだわった斬新なコロンバが生み出されたのも、今回のパンデミックの功罪の一つかもしれない。

ニコ・ロミートのコロンバ
https://www.nikoromito.com/negozio/

アントニーノ・カンナヴァッチュオロのコロンバ
https://shop.antoninocannavacciuolo.it

記事:池田愛美