クルマ通信27ペブルビーチ・コンクール・デレガンス

クルマ通信27ペブルビーチ・コンクール・デレガンス

ペブルビーチ・コンクール・デレガンス  クラシックカーファンでなければご存知の方は少ないと思いますが、業界には様々な品評会があります。美しいクルマばかりですからね、コンクールが行われるのは自然なことかも知れません。世界各地で定期的に開催されています。 今年8月にもアメリカで代表的なイベントが行われました。“ペブルビーチ・コンクール・デレガンス”です。これはカリフォルニア州モントレーで毎年8月に開催される“モントレー・カー・ウィーク”のひとつのプログラムで、高い人気を誇ります。イタリアのコモ湖で行われる...

クルマ通信25ランボルギーニのSUV

クルマ通信25ランボルギーニのSUV

ランボルギーニのSUV  ランボルギーニというと、頭に浮かぶのは地面に張り付くような低い車高ですよね。乗り降りするのもひと苦労。足腰強くないとカッコよく乗り込めません。ついつい「ヨイショっと!」なんて口から溢れちゃいます。 そんなクルマだけに世のカーガイは憧れます。スーパーカーってのはそんなもんです。パフォーマンスは当然のこと見た目がクールでなければなりません。なので使い勝手なんて求めるのはもってのほか。シートは2名分あれば十分。...

クルマ通信24イル・カヴァリーノ

クルマ通信24イル・カヴァリーノ

イル・カヴァリーノ  以前この連載で取り上げたマラネッロの「リストランテ カヴァリーノ」のことを覚えていらっしゃいますか? フェラーリのファクトリーツアーに参加する際にはぜひ立ち寄っていただきたい場所のひとつとしてご紹介しました。僕も彼の地でのイベントに呼ばれた際には必ず足を運んでいます。なんたって店内にはフェラーリにまつわる品々がところ狭しと展示されていますから、それを眺めているだけでも幸せな気分になります。 そんな「リストランテ...

クルマ通信22マセラティのスーパースポーツ“MC20”

クルマ通信22マセラティのスーパースポーツ“MC20”

マセラティのスーパースポーツ“MC20”  今回は以前このコラムでご紹介したマセラティのスーパースポーツ“MC20”が、初めてパフォーマンスを人前でお披露目したという話です。前回はアンベール(ベールを脱いでお披露目されたという意味)だけでしたからエンジン音は聞けなかったというわけですね。つまり、これが正真正銘のお披露目かと。 場所は英国。ロンドンの南にあるウェストサセックス州のグッドウッドです。そこで去る7月8日から11日までの4日間行われた...