Storie di passione italianaイタリアに恋しちゃう物語

最新グルメ情報44ラグジュアリーギフトからソスペーゾまで。2021年のパネットーネ事情

ラグジュアリーギフトからソスペーゾまで。2021年のパネットーネ事情

クリスマスのお菓子といえばパネットーネ。ミラノ発祥の発酵菓子だが、今やイタリア全国で販売される国民的クリスマス菓子である。元々はパン屋が作るものだったが、20世紀のはじめに大手製菓メーカーが大々的に売り出して以来、スーパーの店頭に山積みされるのが年末の風物詩となった。ちなみに1月6日を過ぎても売れ残っているものは、“2個で1個の値段”で特売されることも多く、それを狙っている人も少なくない。
しかし、パンデミックはこのパネットーネ事情を少し違うものにしたようだ。昨年冬以降、巣ごもり需要の上昇とともに、今までパネットーネを作ってこなかったレストランやパスティッチェリアもパネットーネ作りに参入し、オンラインショップで売り出すところが急増したのである。とりわけ、星付きレストランやファインダイニングを特色としている五つ星ホテルが一斉にオリジナル・パネットーネを次々と発表するようになったのだ。伝統的なミラノスタイルのパネットーネはレーズンとオレンジピール(さらにチェードロも)を使うが、そうしたクラシックバージョンのみならず、さまざまな副素材を用いたリッチなパネットーネも登場し、まさに百花繚乱である。今年はどのパネットーネにしようかと迷うのも楽しいが、年末にお世話になった人へ贈り物をする習慣があるイタリア人にとっては、どのパネットーネを贈るべきか悩みのタネが増えたとも言える。

一方で、誰もがパネットーネを自由に好きなだけ買えるわけではない。暮らしが厳しい人にとっては辛さが一層募る時期でもある。そこで、ミラノ市では、「パネットーネ・ソスペーゾ」を呼びかけている。ナポリでは昔からカフェ・ソスペーゾと称して、カフェ2杯分の代金を払って1杯だけ飲み、残りの1杯はカフェ代を払えない人へプールするという習慣がある。そのパネットーネ・バージョンとして、パネットーネ2個ぶんの代金を払って1個は恵まれない人に贈ろうというのが「パネットーネ・ソスペーゾ」だ。

今年で3度目となるこの支援活動は12月7日から21日まで、ミラノ市の声がけに応えた16の店舗が“パネットーネ・ソスペーゾ”を用意。1個を支援用に購入すると店側はさらに1個を上乗せ、都合2個を暮らしに困っている人を支援する場所にドネーションするという仕組みだ。また、遠方に住んでいるなどの理由で店にいけない人もオンラインで支援に参加することができる。一年の最後に、パネットーネを味わえることの喜びは、パンデミックのおかげで一段と大切なものになった。ラグジュアリーなギフトを求めるだけでなく、1人でも多くの人がクリスマスを楽しめるように、という気持ちも人々の中で強くなっているのを感じる。

パネットーネ・ソスペーゾに参加しているミラノのショップ
1. Alvin’s (via Melchiorre Gioia 141)
2. Baunilla (piazza Alvar Aalto, corso Garibaldi 55, via Broletto 55)
3. Cake l’Hub – I Dolci del Paradiso (via Luigi Mengoni 3)
4. Davide Longoni (via Gerolamo Tiraboschi 19, via Fratelli Bronzetti 2, via
Tertulliano 68, Mercato del Suffragio – piazza Santa Maria del Suffragio,
Mercato Centrale, Contrada Govinda via Valpetrosa 5)
5. Gelsomina (via Carlo Tenca 5 e via Fiamma 2)
6. Giacomo Pasticceria (via Pasquale Sottocorno 5)
7. Lorìa Pasticceria Boutique (viale Piave 12)
8. Marlà (corso Lodi 15)
9. Martesana (via Card. G. Cagliero 14 e via Paolo Sarpi 62)
10. Massimo 1970 (via Giuseppe Ripamonti 5)
11. Moriondo (via Marghera 10)
12. Panettone Cracco Pasticceria (Galleria Vittorio Emanuele II)
13. Polenghi Angelo (Via Alfonso Lamarmora, 31)
14. San Gregorio (via San Gregorio 1)
15. Ungaro (via Ronchi 39)
16. Vergani (corso di Porta Romana 51 e via Mercadante 17)


パネットーネ・ソスペーゾ
http://panettonesospeso.org

 

記事:池田愛美